-
-
バイト禁止、辞めさせてくれない…噂に聞く医局内での嫌がらせとは
2019/04/10 -医局
医局という組織は、完全にトップダウンの古い組織である。 上の言うことは基本的に絶対。 そういった権力集中型の組織では、当たり前のように嫌がらせやイジメのようなものが横行している。 いい大人にもなって、ましてや医者にまでなって、一体何をしているんだという気になるだろうが、実際にある。 地 ...
-
-
医局が合わない、うんざり、うつで辛い…そんな時代もあったね
2019/03/06 -医局, シリーズ「医療の闇」
医局に入っていると、本当に様々な嫌な事に遭遇する。 多くの場合、各々が自分の利害を優先させる事で生じる不和が、めぐりめぐって自分に伝わってくるというパターン。みんな自分の利害をキチキチっと計算するの、お上手なんだよ。 それくらい自分の利害に注力して、あらゆるリソースを自分のためだけに使わないと、医者 ...
-
-
医局を脱出、抜けると人生がラクになった話
2019/03/06 -医局, シリーズ「医療の闇」
医局という組織は、なかなかにひどい組織だ。 まるで崖の上にある細い道を、落ちないように渡りきらないといけないゲームのよう。 途中で強い風が吹いたり、雨が降って滑りやすくなったり、あらゆる罠が仕掛けられている。 そうして落ちていった医局員達を目の前にしながら、自分もその道を進まなければならない。 何十 ...
-
-
可能ならば入りたくない…医局に入らない事のデメリットは何か?
2019/01/17 -医局
医局という組織は、なかなかにメンドくさい。 入ってみないとわからないが、とにかく自由がきかない。 やれと言われた仕事は嫌でもやらなければならないし、行けと言われた病院には嫌でも行かなければならない。 最近の若い医者が 可能ならば医局に入りたくない と酒を飲みながらこぼしてしまうのも、良く分かる。 し ...
-
-
医学部教授の権力と影響力、これからどうなる?
医学部の教授。 強大な権力を持ち、医者の世界のトップ。 僕は中高生の頃、ドラマ「白い巨塔」やマンガ「ブラックジャックによろしく」を読んでその存在を知った。そして医者になれば、誰もが教授を目指すのだと思っていた。 しかし実際に医者になってみると、そうではない事がわかった。 教授を目指さな ...
-
-
大学病院の医者の給料はなぜ低いのか?
2018/10/10 -医局, シリーズ「医療の闇」
僕が初期研修を終えて大学病院で勤務した時、驚いた事がいくつかある。 まず仕事がものすごく忙しい事。 特に若手は雑務に追われ、本業である医業に中々集中する事ができない。 次に症例がかなり特殊であるという事。 これはやはり、研究機関であり周辺地域最大の医療機関である大学病院だからだろう。 そして最後に、 ...
-
-
「医局を辞めたい」と強く願うタイミング15選
2018/09/12 -医局, シリーズ「医療の闇」
勤務医として大学病院で勤務中、ある時突然こう思うことがあった。 ああ!もう明日にでも医局を飛び出して辞めたい! 何回も何回も…。 ある程度医者をやっていると、そんな「医局を辞める」という大きな決断を、強く思うタイミングというものが存在する。 1、雑用仕事を大量にぶん投げられた時 医局に ...
-
-
トラブル無く医局を辞めるためにできる事
いざ医局を辞める決意ができた。 あとは具体的な算段を考えて実行に移すだけだ。 しかし待てよ、医局を辞める際、どうやったらトラブルが起こる事なく円満に辞められるんだ? そう思っている人は多いはず。 実際には完全に円満退局という形に持っていくのは難しいが、なるべくできる事はやっておきたい。 ...
-
-
医局を辞めるのに自然なタイミングは?
医局を辞めたい。 そう思いながらも辞められない人は多い。 医局を辞めると一口に言っても、様々なケースが存在する。 辞めやすい医局 まずは辞めやすい医局とそうでない医局がある。 辞めやすい医局とは、ある意味それほど封建制度が強くなく、仲間意識が強すぎない組織である事が多い。比較的個人主義 ...
-
-
中堅〜ベテラン医師が「医局をやめて転職したい」と思ってもできない理由とその解決方法
昨今の若手医師の医局に対するスタンスを感じて 医局をやめたい、転職したい と思っている医師は多いはず。そしてそう思っている人は、必ず搾取されている側の人である。 どんな組織にも言える事だが、組織というのは上層部が特をし下層部が損をする。 だからこそ下層部の人間は上層部に行こうと努力するし、そのために ...
-
-
医局崩壊の原因と結果、新専門医制度と今後について
2018/02/12 -医局, シリーズ「医療の闇」
医局崩壊とは 医局とは、医師の集合体である。その医局が「崩壊」するとはどういうことなのだろうか。 明確な定義は存在しないが、ずばり医局を構成している医師の数が減ることで、医局の担ってきた機能を維持できなくなる事であると言えよう。 医局の機能については 医者の世界独自の組織「医局」とは? を参照して欲 ...
-
-
医者の世界独自の組織「医局」とは?
2018/02/12 -医局
医局。たまに医師が口にする言葉であり、ドラマ「白い巨塔」でも出てくる言葉。 かの有名な「白い巨塔」は、医局というクローズドな組織についてメスを入れた作品。あれを見ればどんな雰囲気のものなのか、という事について理解できるはずなので、時間のある人は鑑賞してみて欲しい。 一体医局とはそもそも何なのだろうか ...