医師のキャリア

医師のキャリア中断は、早い方が良い

投稿日:

最近、キャリアを中断する医師が増えている。

理由はおそらく

  • 女性医師の増加
  • 医師キャリアの変更が容易になった

と、2つの要素がある。

 

医師のキャリア中断、増加中?

女性は結婚・出産のタイミングで、一時的にキャリアを中断せざるを得ないのが、日本の現実だ。

女性医師の増加に伴って、医師としてのキャリアを中断する女性医師が増えてしまうのも、致し方ない。

また、インターネットや医師人材仲介業者の台頭により、医師のキャリア変更が容易になった。

医師のキャリアに関する情報が簡単に手に入り、業者が仲介に入ってくれるため、キャリアの変更もスムーズ。

こういった環境要因も相まって、若手医師を中心に、キャリアを中断する人が増えている。

 

医師のキャリア中断は良い機会

僕が思うに、医師がキャリアを中断する事は、決して悪い事では無い。

むしろ良い機会かもしれない。

自分の人生、ほとんどの時間を「仕事」に使う。

というよりは、多くの時間を費やしたものが「仕事」だ。

人生とは時間の集合体であり、時間の多くを割くのが仕事だとすれば、仕事とは人生そのもの。

医師がキャリアについて真剣に考え、中断するという決断をしたならば、それはそれで自分の人生をどうするのか、真剣に考えているという事なのではないだろうか。

何も考えずに続けるよりも、キチンと悩んでいる医師の方が、自分の人生に対して誠実だと思う。

結果としての「キャリア中断」は、多くの医師にとってネガティブどころか、かなりポジティブな決断なのだ。

ただし、若ければ。

 

医師のキャリア中断は、早い方が良い

医師のキャリア中断は、早い方が良い。

理由は2つ。

  1. 自分の人生が自分だけのものだから
  2. 医師としてのスキルに全てを捧げてないから

1つ、家族や子供がいる場合、医師としての気軽なキャリア変更はオススメしない。

自分が一家の大黒柱である場合は、特に。

医師のキャリア中断は、なるべく「自分の人生が自分だけのうち」にすべきだろう。

2つ、医師のキャリア中断は30代までだ。

なぜならば、もう40代50代になると、相対的に新たなキャリアを開拓する時間がない。

15〜25年の時間を既存の医師としての仕事に費やしているわけで、それらを超えるキャリアを作り出すのは、なかなかに難しい。

以上の理由から、医師のキャリア中断は30代までだと、僕は思っている。

記事内広告

スポンサーリンク

独太がよく使うサイト

医師転職のエムスリーキャリア

医師転職のエムスリーキャリア は、あのm3が運営する医師向けのキャリアサービス。圧倒的な規模感が特徴。

常勤はもちろん、定期非常勤も非常に豊富。大手m3を運営する会社の元には、自ずと情報が集まってくるよう。

医師の転職という狭い業界において、やはり大手の情報力は必要だ。エージェントサービスなので、希望に合った転職先を開拓してくれる。

マイナビDOCTOR

マイナビDOCTORは、全国規模47都道府県を網羅する、大規模なサービスだ。

親が大手人材のマイナビだけあって、流石の全国網羅具合。

医師転職というカテゴリにおいて、ここまでは外す事ができないだろう。

フリーになるなら、まずは「太い常勤+定期非常勤」から始める事を、オススメする。マイナビDOCTORで常勤転職+定期非常勤という形で探すのは、効率が良い。

民間医局

本物の医局を抜けたので、民間医局にお世話になっている。

医師賠償責任保険は、絶対に入るべきだ。

自分を医療訴訟から守ってくれるのは、保険しかない。

またバイト案件もそれなりに送ってくれるので、上記2つと組み合わせてたまに使っている。

-医師のキャリア

Copyright© 僕が医師をやめるまで , 2023 All Rights Reserved.